2017年11月

西国三十三所草創1300年2017/11/30

三十三ヶ所御朱印帳.jpg

 

当店の御朱印帳ラインナップには「 三十三ヶ所専用御朱印帳 」というものがあります。
こちらの御朱印帳(納経帳)は、蛇腹タイプでページ数は両面74ページ。 
全国三十三ヶ所巡礼に使用していただけるよう、寺院名は入れず、三十三番までの番号印刷と、無地ページを4ページご用意しています。(裏面は全て無地)
 
表紙裏には「霊場での参拝作法」、「参拝道中での心得」を掲載。
裏表紙裏には「般若心経」と、住所、氏名、電話番号のご記入欄がございます。
 
「三十三ヶ所巡礼」は全国にございますが、いちばん有名なのは
「西国三十三所巡礼(さいごくさんじゅうさんしょ)」かと思います。
 
西国三十三ヶ所とは・・・
 
近畿2府4県と岐阜県にある33か所の観音霊場の総称です。
こちらの霊場を札所とした巡礼は日本で最も歴史ある巡礼行で、
現在も多くの参拝者が訪れています。
 
「三十三」とは、観音経『妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五』に説かれる、
観世音菩薩が衆生を救うとき33の姿に変化するという信仰に由来し、
三十三の霊場を巡拝することを意味しています。
西国三十三所の観音菩薩を巡礼参拝すると、現世で犯したあらゆる罪業が消滅し、極楽往生できるとされています。
 
西国三十三所は日本最古の巡礼路です。
平成30年(2018)、西国三十三所は草創1300年を迎えます。
西国三十三所札所会では西国三十三所草創1300年に全札所寺院において
平成28年3月~32年にかけてさまざまな催しが行われるようです。
 
平成28年~32年までの5年間、西国三十三所各札所では、通常非公開のお堂や
諸尊のご開帳や庭の公開や寺宝の観覧を行っているとのこと。
 
またこの期間、三十三ヶ所の寺院で草創1300年記念の「特別印」がいただけるようです。
納経帖に朱印する際に押印させていただけるとのこと。
納経時間などは各寺院にお問い合せください。
 
特別印がいただける寺院は以下のとおりです。
 
1.青岸渡寺
2.金剛宝寺(紀三井寺)
3.粉河寺
4.施福寺
5.葛井寺
6.南法華寺(壷阪寺)
7.岡寺
8.長谷寺
9.興福寺 南円堂
10.三室戸寺
11.上醍醐 准胝堂(醍醐寺)
12.正法寺(岩間寺)
13.石山寺
14.三井寺
15.今熊野観音寺
16.清水寺
17.六波羅蜜寺
18.六角堂 頂法寺
19.革堂 行願寺
20.善峯寺
21.穴太寺
22.総持寺
23.勝尾寺
24.中山寺
25.播州清水寺
26.一乗寺
27.圓教寺
28.成相寺
29.松尾寺
30.宝厳寺
31.長命寺
32.観音正寺
33.華厳寺
 
西国三十三ヶ所.jpg
 
詳しくは「西国三十三所は草創1300年」で検索をお願いします(^^
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★12月の日曜営業日★12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 

かっこいい御朱印帳 コーヒーシリーズ2017/11/29

ホリーホックコーヒー.jpg

先月よりホリーホック実店舗のコーヒーもホットコーヒーになっています。
コストコのオートマチックコーヒーメーカーですがコーヒーを豆から挽いています。
 
スタッフはたくさんコーヒーを飲みます。
コーヒーは飲みすぎるとNGな部分もありますが、良いところもたくさん。
 
・アンチエイジング
・リラックス効果
・脳の活性化
・二日酔い防止
・消化促進
・覚醒作用
 
などなど。
私は「毎日飲まない派」ですが、ものすごく眠い時の眠気覚ましや
少し頭が痛い時に飲むと治まるときがあります。
 
ご来店いただいたお客様にはお帰りになられる際に
 
「お車で召し上がってください」
 
とコーヒーをお渡ししております。
※閉店前(18時前でコーヒーが終わってしまってない場合もございます。
 そんな時はごめんなさいm(_ _)m
 
今のホリーホックの事務所兼実店舗は以前、カフェ&ギャラリーでした。
カフェから御朱印帳屋さんに切り替わった年は多くのカフェのお客様が
来店されて
 
「????あれ???カフェは???」
 
「カフェは閉店されて今は、御朱印帳屋なんです」
 
という会話が繰り返されました。
ご高齢の方も多く、以前はここが憩いの場でとても愛されていた
カフェだったんだなと感じます。
そういった場所には温かい良い「気」を感じます。
 
流石に3年目となりますとカフェのお客様はいなくなりましたが
建物の雰囲気から
「何屋さんなの?何か食べられるかと思って。」
というお客さんはみえます。
 
特に夜は1年中夜はLEDライトが光っており、お庭の木も一部
あたたかいオレンジのLEDでキラキラさせているので
飲食店と間違われる方がみえるのかもしれません。
 
そういったお客様に
 
「御朱印帳屋さんなんですよー」
「御朱印ってあの神社とかの?」
 
とお話して興味を持っていただくこともあり、そういったやり取りは
とても新鮮で楽しいです。
 
夏はアイスコーヒーをお出ししています。こちらも豆挽きたてです。
氷を作るのが追いつかなくて、飲食店でもないのに業務用製氷機があったり(笑)
 
カフェではないので座るところもなく
商品が陳列してありますので
お渡しはどうしてもお帰りの際になってしまいますので
ご了承いただけると幸いでございます。
 
ホリーホックにはコーヒー豆の柄の御朱印帳や御朱印帳袋、御朱印帳ホルダーがあります。
 
実は先日のテレビ取材で
 
「どうしてコーヒーの柄なんですか?」
 
と質問されたのですが(放映はされませんでしたが)、
その答えはズバリ
 
「スタッフがみんなコーヒー好きだから」
 
です(笑)あとコーヒー柄って格好いいと思うので、コーヒー好きな男性女性に
持っていただきたいという気持ちを込めて・・・です(^^♪
 
 
コーヒービーンズブラウ...
コーヒービーンズ(ブラウン)御朱印帳
 
コーヒー豆カーキ御朱印...
コーヒー豆(カーキ)御朱印帳
 
コーヒービーンズアッシ...
 
コーヒービーンズ(アッシュブルー) 御朱印帳&御朱印帳ポーチ
 
コーヒー豆キナリ御朱印...
 
コーヒー豆 御朱印ホルダー
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★12月の日曜営業日★12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 

CBCテレビ「イッポウ」で紹介していただきました2017/11/28

11月27日(月)CBCテレビの「イッポウ」の「5時台特集」コーナー内にて当店をご紹介いただきました。
 
イッポウ01.jpg
 
撮影日は11月15日。
スタッフの方とレポーターさんがご来店。
とっても可愛らしい方でした!
1時間半程の撮影でした。
10分位のコーナーだったかと思うのですが、放送を見て
あんな感じでテレビができるんだな~と思いました。
色々撮影してもらって良いところを上手く編集していただいています^^
 
前もってのお打合せは私が対応したのですが
女性のディレクターの方がお話上手の聞き上手!でとっても良い方。
お話しているのが楽しかったです。
 
イッポウ02.jpg
 
今回の撮影でテレビの取材は2度めです。
前回は昨年、三重テレビの「とってもワクドキ!」で取材していただいた時は
生放送で私が出たわけではないのですが、トラブルが起こらないかと緊張しました。
 
その点、今回は録画だったので、和やかムードで楽しい雰囲気でした。
 
昨日、帰宅して録画した放送を見たのですが
「アートな御朱印の世界」面白かったです。
御朱印がとても進化していますね。
 
絵を描いてくださったり、色とりどりだったり、お言葉を書いてくださったりと初めて見るものばかりでした。
 
今回の特集内では
 
愛知県津島市の「津島神社」様と「津島霊場巡り」、
愛知県新城市の「龍岳院」様が紹介されていました。
 
「龍岳院」様にはシークレット御朱印なるものがあるらしく、こちらは月でかわるので遠方より御朱印をいただきにくる方がたくさんみえるようです。
多いときには2時間待ちもあるとか!すごい人気ですね。
 
「龍岳院」様のwebサイトにはたくさんの美しい御朱印が紹介されていました。
ペット供養のお寺でもあるのでペットと一緒に参拝も可能ということです。
「ペット御朱印」(ペットの名前を入れてくれるようです)もあるとのこと。
 
毎月かわる限定御朱印は別紙での授与とのことですので
ぜひ素敵なコレクションの保管に、「御朱印ホルダー」をご利用下さい。
台紙に字も書けますし、貼り直しも可能です(^^♪
 
御朱印対応日があるようですので、御朱印をいただく場合は
サイトをご覧になってから参拝されることをおすすめ致します。
 
イッポウ00.jpg
 
最後に・・・「イッポウ」の撮影風景を1枚。
今回は代表が出演しておりましたので、スタッフは隣の部屋で
映り込まないよう息を潜めて隠れておりましたので隠し撮りのような
アングルになっています(笑)
 
今日お越しになるお客様の会話を聞いていると
昨日の放送を見ていただいた方が多いようです。
 
ご紹介いただいたCBC「イッポウ」様ありがとうございました。
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★12月の日曜営業日★12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 

送料改定のお知らせ2017/11/27

いつも御朱印帳専門店ホリーホックをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
 
この度、商品をお届けする際の配達方法および送料の改定をさせていただく運びとなりました。
 
11月26日より、メール(DM)便を廃止し、ネコポス便へ統合いたします。
理由は、お客様のポストに投函されるまで、宅配会社様のチェックがないため、お荷物の詳細な追跡が不可能であること、
ポスト投函後の紛失や、宅配会社様内で紛失してしまった場合でも、宅配会社様の補償を受けることができないためです。

配送時のお荷物紛失の際「DM便は保険・補償がありません」との宅配会社様からのご意向を
商品到着を心待ちにしていただいているお客様に申し上げることは、心苦しいためでございます。
日頃よりDM便をご利用いただいているお客様には、誠に申し訳ございません。

ネコポス便はDM便と同じくポスト投函となりますが、追跡可能で紛失時の補償(3,000円まで)も御座います。
また、配達日数も宅配便と同じく、商品のお届け地域にもよりますが、翌日はお客様のお手元へお届けできるかもしれません。
 
そしてこの度、ネコポス便へ統合するにあたり、お客様のご負担を少なくできればとの想いで、
ネコポス便の料金をこれまでの250円から180円へ、大幅値下げすることに致しました。
 
今までDM便送料164円が、ネコポス便の180円になり、16円のご負担をお願い申し上げることとなりますが、
お届けまでのお時間の短縮と、安心して商品をお届けできる保険料とご理解いただき、
何卒ご容赦賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
▼詳細は以下の通りでございます。
 
送料.jpg
 
 
これからもお客さまにご満足いただけるよう努力していく所存でございます。
どうぞこれからも御朱印帳専門店ホリーホックをよろしくお願い申し上げます。
 

-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★12月の日曜営業日★12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。 

神仏画絵師が描く「美しい御朱印帳」2017/11/24

 

神仏画御朱印帳.jpg

神仏画御朱印帳 

    
ホリーホックには「神仏画御朱印帳」という商品があります。
ホリーホックの御朱印帳のほとんどは表紙に布を使っているのですが
この「神仏画」の御朱印帳だけは、表紙に光沢のある高級紙を使っております。
というのも、試作段階で何度も布にプリントを試みたのですが
藤澤松蹊先生の繊細な神仏画を布プリントで表現することができなかったです。
 
藤澤松蹊先生の筆と指の接点で脈を感じながら描く線は、0.0数ミリからはじまって静かにカーブをえがきながら徐々に太く、最後は細くなっていく・・そんな作品です。
 
言葉で表現するのは難しいので、少しだけ動画を撮影させていただきました。
 
 
最初にも書きましたが、このような思いを込めて描いている作品を
中途半端な表現で御朱印帳の表紙にするわけにはいかないと
製品化までに多くの時間を費やしました。
神聖な御朱印帳には、初の透明ケース付きとして販売をはじめました。
 
神仏画以外にも繊細なタッチで描く富士山や七福神、大黒様なども作品の
御朱印帳もとても人気です。
 
神仏画御朱印帳(ケース付)
仕様:サイズ縦18cm×横12cm
   2枚合わせ 蛇腹タイプ 裏表48頁 2,100円(税別)
 
 

神仏画富士山御朱印帳.jpg

神仏画御朱印帳 和柄富士

日本の美しさ・象徴でもある「富士山」「桜」「太陽」(日の出)「松竹梅」「飛鶴」は、
いつでも、わたくしたちの日常の生活の中で愛されています。

神仏画菅原道真御朱印帳...

神仏画御朱印帳 菅原道真(天神様)

「農耕の神」「正直の神」「和歌・連歌の神」「芸能の神」「厄除の神」
「書道の神」など学問の神様として、昔も今も変わらず信仰が受け継がれている。

神仏画七福神御朱印帳.jpg

神仏画御朱印帳 七福神

「大黒天」「毘沙門天」「恵比寿天」「寿老人」「福禄寿」
「弁財天」「布袋尊」の七つの神様の総称である。
七福神を参拝すると、七つの災難が除かれ、七つの幸福を授かると云われており、
現在でも、全国の七福神巡りが盛んに行われている。

神仏画恵比寿大黒御朱印...

神仏画御朱印帳 恵比寿・大黒

恵比寿様は商売や漁業の神様。
大黒様は富財を得て台所を守る神様として、古くから民間信仰の対象となり親しまれている。
にこにこした恵比寿・大黒様、福を招いてくれると云われている。

-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★11月、12月の日曜営業日★11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。 


 

御朱印帳 かわいい選手権!2017/11/22

海外にも浸透しつつある日本語の「kawaii」(カワイイ)という言葉。
現代の女性は素敵なものに出会うと口から自然と「カワイイ!」と言ってしまいます。
それが食べ物であったりすることも。
男性には理解できない「カワイイ!」もたくさんあるようです(笑)
 
今日はこの「かわいい」について少し調べてみました。
 
【かわいいの由来】 
 
かわいいは、元は「不憫だ」「気の毒だ」といった意味を表す語で、
その意味を受け継いでいる言葉には「かわいそう」がある。 
かわいいは「かは(わ)ゆし」の形で中古から見え、
「かほはゆし(顔映ゆし)」→「かははゆし」→「かはゆし」という変化したと考えられています。
 
現代では進化し続けて・・・・
「キモカワイイ」とか「夢カワイイ」とかかわいいがいっぱいです。
 
海外にはこの「カワイイ」にピッタリ合う言葉がないらしく
一般的ではないにしろ、日本語そのまま「kawaii」や「可愛」として世界に広がっているそうです。
 
日本で「かわいいですね」と女性に言ったら大半の女性は悪い気はしないと思いますが、
海外では「かわいい」は「無垢で物を知らない女性」ということらしく
大人の女性に対しては褒め言葉ではないそうです。
「大人かわいい」という、ここ数年でできた言葉も海外では通じないようです。
イメージ的には「赤ちゃんや子供っぽくてかわいい!」といった感じなのかもしれません。
 
日本に住んでいるとごく普通のこのkawaii文化。
イメージとしては原宿あたりのちょっと奇抜な文化がそのままクローズアップされたような気がしていました。
きゃりーぱみゅぱみゅちゃんとか。
 
先日もハローキティの御朱印帳の記事を書きましたが
台湾ではハローキティが大人気らしく「かわいい」の代表のような存在らしいです。
 
ハローキティの御朱印帳は先日、ご紹介したばかりですので、
今日は、ホリーホックの店長が独断と偏見で選ぶ「かわいい御朱印帳」
を3冊ご紹介します。
※個人の主観ですので「かわいくないわ!」って思ってもご勘弁を(笑)
 
 
かわいい色合いとセンスの良いデザインが特徴です。
パステルカラーのお花の中に優しい色合いのバンビ柄。
 
おにぎりとパンダの模様。三角のおにぎりパンダ、
俵おにぎりのパンダなどユニークでかわいい御朱印帳です。
タコさんウインナーがワンポイント。
 
赤色に色とりどりのカエルさん。
カエルの口はがま口になっているとってもユニークな柄です。
 
-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★11月、12月の日曜営業日★11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。 

 

お花の御朱印帳だけで160種類!2017/11/21

梅の御朱印帳.jpg

お花の御朱印帳一覧

ホリーホックの御朱印帳で人気の柄の御朱印帳は何ですか?
 
と聞かれることがよくあります。
年齢や性別にもよりますが、女性の方ですとやはり「お花」の柄だと思います。
お花と言っても、いろいろなお花の種類があり、また和風柄、洋風柄、動物と組み合わせた柄・・・とタイプ別の柄もあります。
 
ホリーホックには大小の御朱印帳、色別、すべての花柄の御朱印帳が162種類ありました。(2017年11月21日現在)
 
日本風ですと桜や梅、椿、牡丹、菊、撫子などでしょうか。
どのお花も御朱印帳によく合います。
伝統柄と和のお花の組み合わせは着物の柄のように美しく、なかでも桜、梅、椿は当店でも人気が高いです。
 
今日は、少しお花のお話を。
 
1.桜
 
日本の花といえば「桜」。
古事記に登場する神様「木花咲耶姫(このはなさくやひめ)」が由来となります。
花言葉は「精神の美」。
日本では桜の種類は600種以上あります。江戸末期より出現したソメイヨシノは、明治以降、日本全国各地に広まり、「桜」を代表する品種として日本人に愛されています。
 
ピンク地に大小の桜と流水柄。
大きな桜は日本伝統柄の鹿の子柄との組み合わせです。
流水模様と桜のデザインが美しい御朱印帳です。

 
 
2.梅
 
梅の花も桜同様、日本で多くの人に愛されてきました。
日本の花と言えば桜の花を連想する人が多いと思いますが、奈良時代頃までは花と言えば多くの人々が梅を指すほど人気だったということです。
花言葉は「気品」「高潔」「忠義」「忍耐」。
 
紺色地に梅の花と猫の柄。
猫はトラ猫の招き猫スタイルと三毛猫が丸くなっています。
ほっこり和柄の雰囲気で御朱印帳にぴったり。

 
 
3.椿
 
日本では昔から庭木として人気があります。
そしてその可憐な姿は海外でとても人気が高く「日本のバラ」と呼ばれています。
また海外で出版された「椿姫」のモチーフともなり、椿は世界で愛される花になりました。
花言葉は「控えめな優しさ」「誇り」。
 
黒地に白、朱色、オレンジ、サーモンピンクの4色の椿柄。
御朱印帳の花柄で人気の椿柄でやさしい雰囲気のデザインです。

 
 
4.菊
 
菊は、桜と共に日本を代表する花のひとつです。
鎌倉時代には後鳥羽上皇が菊の紋章を用い始め、今では「菊の御紋」は天皇と皇室を表す紋章として有名です。
 
縦縞に大輪の菊の模様。
着物の柄を思わせる美しい柄です。
 
-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★11月、12月の日曜営業日★11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。 

 

「山の文字」御朱印帳2017/11/20

山の文字.jpg

山の文字 御朱印帳

当店の御朱印帳で少し変わった御朱印帳があります。
山の柄(富士山)とかではなく「山の文字」がプリントされている御朱印帳です。
その名の通り、「山」の感じにふりがながふってあるユニークなものです。
 
この御朱印帳を見ていると、山にまつわる漢字ってこんなにあるのかと思います。
 
例えば・・・
 
「岩(いわ)」「岳(たけ)」「峰(みね)」「岬(みさき)」「嶽(たけ)」「峯(みね)」「崖(がけ)」「嶌(しま)」「嶝(さか)」「峡(はざま)」「峪(たに)」「嵩(かさ)」
 
などなど。調べるともっとあります。
この山の文字の生地は既製品を選んできたものなのですが、
どうして山の漢字を生地で発売しようと思ったのかとても興味深いです。
 
日本の山といえば「富士山」。
昨年の夏にスタッフが頂いた丙申限定の富士山御朱印がありました。
頂上まで登山しないと頂けないこちらの御朱印帳はとても貴重ですね。
 
登頂した方だけの特権といってもいいです。
私は体力も気力も自信がないので、もうたぶん一生頂けないでしょう(笑)
本物を見せてもらっただけでありがたかったです(^^)
 
こういったとても珍しい御朱印帳を高値で転売している人がいますが・・・
御朱印帳屋さんとしてもやっぱりモヤモヤします。
丙申の貴重な御朱印もセットになってすごい価格でオークションで落札されていました。
 
健康上の理由などで行きたくてもいけない方に代理でいただくことができたり、
中には置き書きを郵送してくれる寺社があるというのも聞いたことがありますが、
大半はお断りされるそうです。
 
神社で
 
「9割は人の幸せを祈り、1割だけ自分の願いを伝える」
 
と聞いたことがあります。
私個人としては、例えば高齢のおじいちゃんおばあちゃんは体力的なことから参拝にいくのも難しい。
祖父母のかわりに祖父母の健康を神社で願って参拝する。
その証に御朱印をいただいてくる。
祖父母の為に巡った神社の御朱印が1冊いっぱいになったら、その心のこもった御朱印帳を贈る。
 
というのは素敵なことなんじゃなかと思います。
中にはその考えもNGの方もみえるかと思います。(あくまで個人的な考えです)
私は御朱印帳の帳面を企画販売する者ですが、そんな風にホリーホックの御朱印帳を使ってもらうことがあったら嬉しいなと思いました。
 
色々思うこともありますが、どうか各お寺、神社のマナーをお守りになって御朱印収集を皆様が楽しまれますように(^^♪
 
-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★11月、12月の日曜営業日★11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。 

 

実店舗でのよくある質問2017/11/17

gaikan.jpg

当店はオンラインショップでの御朱印帳販売がメインなのですが
事務所の横にギャラリーがあることから、お店にきてくださる方も増えました。
 
オンラインショップへのお問合せと実店舗にみえたお客様からの質問は
少し違うように感じます。
 
今日は、実店舗でよくいただく質問について紹介します。
 
1)大きさが2種類ありますが違いは何ですか?
 
 お寺のご朱印をいただく際に大きなサイズ(12cm×18cm)を選ばれる方が多いです。
 お寺の御朱印はダイナミックな墨書きなので大判サイズを好まれます。
 11cm×16cmサイズは神社やお寺で授与される御朱印帳の一般的なサイズです。
 同じサイズで揃えていきたい方はこちらをおすすめします。
 どちらもお好みでお選びください。
 
2)裏表は使うものですか?
 
 こちらも決まりはございません。
 当店の御朱印帳はなるべく裏写りのしにくい紙を使用しておりますが、
 墨書きの際にたっぷりの墨で書いていただくと写ってしまう場合もございます。
 写ってしまった裏面に書いていただくのが忍びない・・・と思われる方は表面のみ使用される方もおられます。
 表面のみ使われる方が多いように思いますが、両方使っても問題ありません。
 
3)神社とお寺とわけますか?
 
 わけなくても御朱印はいただけます。
 当店のスタッフは皆わけており、当店のお客様もわけている方が多いように思います。
 ご朱印収集を趣味としてたくさん回られている方の中には神社とお寺はわけて、
 その中でも「関東編、関西編・・・」と地域によってわけたり、
 「八十八ヶ所霊場めぐり、三十三ヶ所霊場巡りは専用の御朱印帳」でとわけている方もいらっしゃいます。
 また、置き書き(紙でいただく御朱印)専用の御朱印帳や、当店の「御朱印ホルダー」を
 ご利用いただいて置き書き専用とされている方もいるようです。
 
4)人気の柄はどれですか?
 
 当店には常時600~700種類の御朱印帳が並びます。
 オンラインショップと店舗あわせて考えると、女性はかわいい花柄や動物柄でしょうか。
 お色は花柄の雰囲気にあったものを選ばれる方が多いです。
 動物は和柄にあうものが人気です。縁起の良いどうぶつは人気です。
 
 男性はオープン当初は龍柄や狛犬など和柄の想像上の生き物が人気でしたが、
 今はシンプルな和柄(日本の伝統的な麻の葉や青海波、唐草など)が人気のように思います。
 
5)白い紙(表題)には何を書くのですか?
 
 表題には「御朱印帳」と書かれる方が多いかと思います。
 朱印所にてお願いすると快く書いてくださる方がほとんどです。
 が、行列のできている人気の観光寺ではなかなか頼みづらいものですので、
 当店には「御朱印帳スタンプ」(サービスでお貸ししてますがちょっとコツがいります)
 や貼るだけの「表題ラベル」(有料)もございますので、活用ください。
 
以上、実店舗にてよくいただく質問ランキングベスト5でした(^^♪
 
-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★11月、12月の日曜営業日★11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。 

 

伝統柄+招き猫のご朱印帳2017/11/16

伝統柄招き猫ご朱印帳.jpg

ホリーホックの御朱印帳ラインナップの中で定番ともいえる招き猫の柄。
招き猫と日本伝統の柄の組み合わせで、数年前より定番サイズ(横11cm×縦16cm)のものを取り扱っておりましたが
こちらの柄の大きなサイズをというご要望に応え、横12cm×縦18cmの大判サイズの御朱印帳をつくりました。
 
招き猫は小判を持った黒猫ちゃん。
伝統柄は、麻の葉、青海波、矢絣、唐草の4タイプで、各柄2色づつの展開となります。
 
この日本の伝統柄。
御朱印帳の仕事をすることになってから、表紙の柄として「和柄」の代表格ともいえますので、柄の由来などは知っておいたほうが良いと調べました。
日本の伝統柄の豆知識を知っているなんてちょっと素敵だと思います^^
 
麻の葉招き猫.jpg
 
【麻の葉】
麻の葉文様は日本独自の文様で、正六角形を基本とした幾何学文様です。
名前の由来は文字通り「麻」の葉似ているところから〈麻の葉〉と呼ばれるようになり庶民的な文様として親しまれた。
 
平安時代の仏像の切金文様のなかや、鎌倉・室町時代の繍仏(刺繍によって仏像や菩薩などをあらわしたもの)のなかにみられます。
 
また、麻は丈夫ですくすくとまっすぐに伸びることから、生まれてきた赤ちゃんには、麻の葉模様の産着を着せる風習がありました。模様の中の三角形にも魔除け、厄除けの意味があり、その集合体の麻の葉は、より強い意味があるとされています。
 
唐草招き猫.jpg
 
唐草】
 
つる草が四方八方に伸びてからみあう文様を図案化した模様です。
 
どこまでも伸びていくツタの様子は、まさに生命力の象徴。
 
唐草模様の意味は、「たとえどんなに悪いことがおこっても、それを克服し、未来永劫栄える」という願いが込められています。
 
青海波招き猫.jpg
 
【青海波】
 
青海波の模様はとても日本的なイメージがありますが、実は古代ペルシャの文様がシルクロードを経て飛鳥時代日本に伝わったものです。
 
日本での名称「青海波」は舞楽「青海波」の装束に使われた文様が起源となり江戸時代には青海水とも呼ばれていました。
青海波は無限に広がる波の文様に未来永劫の願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
 
矢絣招き猫.jpg
 
【矢絣】
 
日本では非常に古くから使われている模様で、本来は矢羽模様の絣を指していた。
 
江戸時代に、結婚の際に矢絣の着物を持たせると出戻ってこない(射た矢が戻ってこないため)と言われるようになり、縁起柄とされるようになったことから、小紋などにも矢羽模様が使用されるようになり、矢羽模様をさして「矢絣」と呼ぶようになりました。
 
-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★11月、12月の日曜営業日★11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 
10月 2017年11月 12月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

最近の投稿

このページの先頭へ戻る