おかげ横丁【来る福招き猫まつり】開催中
		2012/09/28
	
	
	平成成24年9月15日(土)~9月30日(日)
	午前9時29分( くるふく )~午後5時29分
テーマ【縁 起 三 昧 で 満 福 に】
	日本人が、昔から言い伝え大切にしてきた、目出度い、有難い「縁起」を担ぎに担いで福を招きます。 
	福が満ち満ち、福(ふく)れ上がった、おかげ横丁。どうぞ、満福(まんぷく)になってお帰りください。
	--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
	現在、お伊勢さん(内宮)のお隣のおかげ横丁では、招き猫のお祭りが開催されています。
	今日、ご朱印帳カバーを作っていただいている方に教えていただきました。
	なんでもこの期間、とってもかわいい招き猫のグッズが手に入るそうです。
	このお祭り、毎年この時期に行われているようです。
	地元ながら初めて知りました(^_^;)
	期間も半月ほどあるそうで、招き猫好きなので来年は参加したいなぁ・・・。
	この期間中のイベントは
		★招き猫現代作家展「縁起三昧で満福に」(伊勢路名産味の館2階「大黒ホール」)
	
		 「吉兆招福亭」が選抜した招き猫作家13名の作品展示販売
	
		★全国郷土玩具招き猫展(五十鈴茶屋本店前「特設会場」)
	
		 全国各地で現在も作り続けられている郷土玩具招き猫の紹介
	
		★来る福市(赤福別店舗)
	
		 吉兆招福亭オリジナルの招き猫をはじめ、常滑や瀬戸といった全国の産地 から招き猫が大集合
	
		★招き猫の福福市(おかげ横丁一帯)
	
		 招き猫愛好家がプロ・アマを一堂に会し、それぞれ自分で制作した作品を自分の屋台で販売
	
		★招き猫産地市(おかげ横丁内「特設屋台」)
	
		 常滑、瀬戸、九谷などの産地より、それぞれ特徴ある招き猫がズラリと並びます。 
	
		★来る福記念切手限定販売(おかげ横丁総合案内「おみやげや」)
	
		 昨年の来る福絵手紙公募展入賞作品が記念切手になり290シート限定で販売
	
		★第18回限定!招き猫販売(吉兆招福亭、赤福別店舗)
	
		 深井和子さんによる招き猫を限定販売
	
		★限定商品 中野土人形の販売(五十鈴茶屋前 郷土玩具販売会場前)
	
		 大人気の中野土人形(奈良久雄 作)の販売販売数は15体。(完売)
	
		★第9回 来る福絵手紙公募展(おかげ座エントランス)
	
		 目出度い、有難い「縁起」を担ぎに担いだ福が満ち満ち、福(ふく)れ上がった縁起のよい「招き猫」の絵手紙を展示
	
		★未来の招き猫作家 絵付けコンテスト(おかげ座エントランス) 
	
		 地元の小学生や幼稚園児が絵付けした招き猫を展示
	
		★東早苗 個展「さなぼの楽しい猫の器と置物」(他抜きだんらん亭)
	
		 九谷焼の白い磁器と色絵で描かれた、東 早苗さんの遊びと楽しさが詰まった器と置物展示
	
		★招き猫絵付け教室(かみしばい広場 参加費:1,575円)
	
		 埼玉県の郷土玩具「春日部張子人形」の五十嵐健二氏・俊介氏指導のもと、真っ白い張子招き猫に思い思いの絵付けをして、自分だけの 招き猫を作成
	
		★来る福郵便(おかげ座前)
	
		 期間中、皆さまからの手紙をお預かりして、9月29日の招き猫の日の特別な消印と招き猫の印を押してお届け。張子招き猫の立体 郵便ポストもあります。 
	
		★百福お願い招き猫(神路屋横「特設屋台」)
	
		 100種類の福の字が書かれた短冊に願をかけると皆さまになり代わり、招き猫ゆかりのお寺「檀王法輪寺(京都)」さんでご祈祷を授与
	
		★来る福遊戯屋台(季節屋台)
	
		 猫の大好物を仕留める射的や輪投げなど、大人も子供も楽しめます。もちろん、商品も招き猫です。 
	
		★招き猫スタンプラリー(おかげ横丁一帯)
	
		 おかげ横丁各所に設置してあるスタンプを全部集めましょう。 
	
		★来る福福引(森翁館横「特設屋台」)
	
		 招き猫まつり期間中、おかげ横丁の各店でお買い物をすれば、3000円ごとに一回「招き猫の福引」を引くことができます。
	
		★招き猫供養(神路屋横「特設屋台」)
	
		 哀れにも壊れてしまった招き猫をお持ち下さい。供養所に納められた招き猫は、後日お祓い
	
		★チリンも積もれば山となる(神路屋横「特設屋台」)
	
		 さな幸せを鈴に託して献納所にお納めください。お祭の最終日にお祓いいたします。鈴は、招き猫の作り手の方々にお届けし、作品の中で活かされ、別の方々を幸せにするために旅立ちます。
	
		★来る福ランチ(店舗名:すし久、海老丸、とうふや、ふくすけ、はいからさん、野あそび棚)
	
		 招き猫まつり期間中しか食べられない限定ランチ。
	
		すし久、海老丸、とうふや、はいからさん、野あそび棚にてお食事の方には、招き猫にちなんだ限定商品が付いています。
	
		~公式サイトより~
	
		盛り沢山なおかげ横丁の「来る福招き猫まつり」。
	
		内宮にお参りに行かれる方はおかげ横丁をのぞいてみてはいかがでしょう^^
		
		
所在地:伊勢市宇治中之切町52番地
時間:夏期(4月~9月)9時30分~18時 冬期(10月~3月)9時30分~17時
