オリジナル御朱印帳。
		2018/05/08
	
	
	ホリーホックではお客様のデザインからオリジナルの朱印帳をつくることができます。
	お寺や神社での授与品の御朱印帳。
	企業様や団体のオリジナルデザイン御朱印帳はイベントでの販売や
	ノベルティとしても人気です。
	お客様よりご用意いただいた生地で表紙の製作も承ります。
	完全オリジナル生地プリントでの製作を希望する方にも対応しています。
	※当店では御朱印帳表紙への刺繍は行っておりませんのでご了承下さいませ。
	※完成した朱印帳への紙帯装着や冊子同梱、一冊ごとOPP袋へいれての納品など、まずはお客様のご要望をお聞かせください。
	製作のご依頼は、info@goshuincho.com へのメール、または
	お問合せはフォーム よりお尋ね下さい。
	※オリジナル御朱印帳製作につきましては、最小ロットが一柄100冊からとなります。
	また、個人様が「自分だけのオリジナル御朱印帳」が作りたい場合、
少量の場合は弊社オリジナル製品「ご朱印帖手づくりキット」をご利用下さい。
少量の場合は弊社オリジナル製品「ご朱印帖手づくりキット」をご利用下さい。
	思い出の洋服やハンカチなど、思い出深い小さな生地の端切れをつかって、
	自分だけの朱印帳がつくれるキット。
	自分づかいや贈り物として、クラフトサークルやお店のオリジナルとしてなど、
	個人ユースからビジネスユースまで幅広くつかえるよう、できる限り実際の製本工程を再現しています。
	本格的な御朱印帳を求めるユーザー向けに、あらかじめ職人が組みあげた蛇腹奉書紙や、
表紙生地をお持ちでない方用に製本用布クロス(生地)、
表紙生地をお持ちでない方用に製本用布クロス(生地)、
	表紙の布貼り作業がラクになるクラフト紙も同梱しているので、失敗も少なく
	手軽に御朱印帳がつくれます。
	また、製本時に必要な刷毛や糊、クラフト紙、ラベル、透明カバー、予備パーツなど、
製本時や完成後に必要となるものは、キットに含まれているのも特徴。
製本時や完成後に必要となるものは、キットに含まれているのも特徴。
	種類は標準サイズと大判サイズの2種類と、蛇腹奉書紙カラーが白色とキナリ色の2種類で全4種類です。
	作りかたも動画でご案内しておりますので、ぜひ御覧ください。
		----------------------------------------------------------
	
		御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時
★5月の日曜営業日★
5月13日(日)、5月27日(日)
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時
★5月の日曜営業日★
5月13日(日)、5月27日(日)

