かっこいい御朱印帳【波と唐獅子】
		2018/05/22
	
	
	お取り扱いしておりました「狛犬」の御朱印帳が現在販売中のものを最後に
	廃盤となるようですので、似たイメージの「唐獅子」の生地で
	新しくかっこいい御朱印帳をつくりました。
	新柄御朱印帳は、赤い唐獅子と波模様。
	唐獅子は、豊かな巻き毛に覆われた幻想的な形状で表されています。
	古くから美術・工芸の素材として描かれることが多く、特に牡丹と組み合わせた図柄が好まれました。
	これが「唐獅子牡丹」です。神社の狛犬の別称、あるいはその一種とされる事もあります。
人気柄の新しい絵柄、かっこいい御朱印帳です。
人気柄の新しい絵柄、かっこいい御朱印帳です。
	お色は黒地とグレー地の2色で定番サイズ(11cm×16cm)と大判サイズ(12cm×18cm)の2種類です。
	狛犬とは、神社に奉納された空想上の守護獣像です。
	本来は「狛犬・獅子」といい、向かって右側が口を開いた角がないものが
「阿像」で獅子、左側の口を閉じた角があるものが「吽像」で狛犬です。
「阿像」で獅子、左側の口を閉じた角があるものが「吽像」で狛犬です。
	獅子・狛犬はもともと空想上の霊獣ですが、現在ではこの左右別の形状と
	いう形式を残したものが少なく、形としては阿吽共に獅子に近いものが
	多く、逆に、呼び方は「獅子・狛犬」の獅子が消え「狛犬」に定着してきています。
	縁起物としての唐獅子:
	「幸運」「守護者」「魔よけ」「富」「権力」など。
	像として神社や寺院の入口の両脇、あるいは本殿・本堂の正面左右など
	に一対で向き合う形、または守るべき寺社に背を向け、参拝者と正対
	する形で置かれています。
	社寺をお守りしている狛犬の柄は御朱印帳にはぴったりです。
		-----------------------------------------------------------------------------
		→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
		◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
		-----------------------------------------------------------------------------
		御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
		平日10時~18時
		第2、第4 日曜日10時~18時
		
		★5月、6月、7月の日曜営業日★
		5月27日(日)
		6月10日(日)、6月24日(日)
		7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。

