東寺(教王護国寺)ご朱印⑥
		2012/10/13
	
	洛陽三十三所観音巡礼 第23番札所 御朱印
		京都市内を巡る観音巡礼。
	
		市内の大小33の寺院を歩いて回る、小さな観音巡礼です。
	
		平安時代に後白河天皇が広域な西国三十三箇所巡礼に変わるものとして定めたのが起源。
	
		東寺の食堂(じきどう)は23番札所、御本尊は「十一面観音菩薩」様です。
	
		~東寺公式サイトより~
	
		洛陽三十三所観音巡礼一覧
	
		・六角堂頂法寺(一番)
	
		・誓願寺(二番)
	
		・護浄院(三番)
	
		・金戒光明寺(六番)
	
		・長楽寺(七番)
	
		・大蓮寺(八番)
	
		・青龍寺(九番)
	
		・清水寺(十~十四番)
	
		・六波羅蜜寺(十五番)
	
		・泉涌寺(二十番)
	
		・東寺(二十三番)
	
		・長圓寺(二十四番)
	
		・正運寺(二十六番)
	
		・平等寺(二十七番)
	
		・壬生寺中院(二十八番)
	
		・福勝寺(二十九番)
	
		・椿寺地蔵院(三十番)
	
		・東向観音寺(三十一番)
	
		・清和院(三十三番)
