BLOG移行しています2022/12/28
ご朱印noteをご覧いただきありがとうございます。
現在、noteにて新「御朱印note」にてお知らせやBLOGのようなものを
更新しております。
もしよろしければそちらをお読みいただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
▼ 御朱印note
https://note.com/gln/m/m98e639fd866f
ご朱印noteをご覧いただきありがとうございます。
現在、noteにて新「御朱印note」にてお知らせやBLOGのようなものを
更新しております。
もしよろしければそちらをお読みいただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
▼ 御朱印note
https://note.com/gln/m/m98e639fd866f
BLOG(ご朱印ノート)の更新が滞っておりますが・・・
店長のInstagramは日々更新されております。
日々のホリーホックや再入荷商品の情報などなど。
インスタ企画もいいなと話し合っています!
よろしければ、フォローお願いいたします。
▼Holly Hock Instagram
https://www.instagram.com/hollyhock_goshuincho/
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
	-----------------------------------------------------------------------------
	御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
	平日10時~18時
--------リラックマサマーキャンペーンは2021年に終了いたしました。--------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
実店舗◆夏季休業:8月13日(金)~8月16日(月)
		→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
		
		→ 店長instaglamはこちら 
		-----------------------------------------------------------------------------
		御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
		平日10時~18時
		第2、第4 日曜日10時~18時
	今週はオリンピックが始まります。
	コロナ渦(緊急事態宣言下)でのオリンピック開催には
	いろいろな意見や思いもあると思いますが
	この日の為に頑張ってきた出場選手の皆様には
	国籍問わず体調に気をつけて頑張ってくださいとエールを送りたいです。
	オリンピック週間だったので、何かオリンピックにまつわる商品が
	ないかと思いましたが、唯一「体操」というスポーツ名が入って
	おりましたので、こちらを。
	日本の国技のお相撲さんや忍者や武将?が体操してます(笑)
	とてもユーモアがある絵柄で和柄なので人気です。
	残りあと僅かなお色もありますので、ぜひチェックしてみてください。
	さて、7月も後半になり暑い日が続いております。
	冬の終わりから春先まで盛り上がっておりました
	「野外活動サークル」暑さにより息を潜めております。
「キャンプって夏が本番じゃないの!?」
というお声もいただきますが、
「夏はやりません。冬キャンなので」
という姿勢を貫いております。
	ってことで、レクリエーションはちょこちょこ行っておりますが
	今回は雑談の中から生まれた
「ききシリーズ第3弾」
を行うこととなりました。
	第一弾は「ききビール」。
	第二弾は「きき缶コーヒー」。
「どんだけカップ焼きそば食べてると思ってんですか~!絶対わかります!」
という焼きそばへの思いを熱く語ったMくんの発言に
「たぶん、●●の焼きそばしか食べないからわかると思う。」
「●●の焼きそばまずくて嫌いだからわかると思う」
と発言した2名が加わり参加者3名にて
第三弾「ききカップ焼きそば」大会が開催されました。
エントリーは5種類の焼きそば。
	わりとおなじみ有名所5種類です。
	なんと準備するのは会社代表(笑)
	こーんな感じでできあがり。
	匂いや見た目でわかるものもあるかと思いきや
	そんなに種類たべていないので、さっぱりわからない・・・
でも食べたことのある味はなんとなくわかる・・・
	でも何がなんだかわからないので少量ずつモゴモゴやりながら
	みんなで紙に書きました。
いろいろ考えて書き直してみたり・・・
でもさすが、自称焼きそば王は紙に書くのも早かったです(笑)
結果は・・・
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
実店舗◆休業日:7月22日(木)~7月25日(日)
		→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
		
		→ 店長instaglamはこちら 
		-----------------------------------------------------------------------------
		御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
		平日10時~18時
		第2、第4 日曜日10時~18時
	お賽銭がま口(手のひらサイズがかわいい1.8寸)が
	入荷いたしました。
	再販柄がほとんどですが、人気の和柄も今回入荷しております。
	麻の葉や市松模様は昔からとても人気のある柄ですが
	このカラーリングは大ヒットアニメのおかげで今、大変人気です。
	緑と黒の市松模様のがま口の内側は黒い生地。
	ピンクの麻の葉模様のがま口の内側は赤い生地です。
	 
	この他にもかわいい花うさぎのがま口なども入荷しております。
	男性にもお持ちいただけるようシックなカラーもございますので
	ぜひ、がま口一覧をチェックしてみてください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
野外活動サークル【vol.13】
	もうすぐゴールデンウィークに突入です。
	今年もコロナウイルスが連休前に爆発的に増えつつあるので
	お出かけは極力控えようと思っております・・・。
	冬のおわりにアウトドア(冬キャン)に興味をもち
	焚き火したりいろいろ焼いてみたりしましたが
	夏を迎えるにあたり私のアウトドアはオフシーズンを迎えようとしています。
	この5月がお外ごはんが最終になるでしょうか。
	先日、タープを購入しました。
	思っていたより大きかったです。
	取り急ぎ、生まれてはじめてのタープ設営。
	あれ?日除けになってない・・・?
	隅っこは日陰になっている模様。
	とりあえず2人がかりでなんとなくたてることができたので
	今度は一人で片付けてみました。
	次回使う時にわかりやすいようにお片付け。
	後日、テントやタープを設営する時にできたほうが良いよってことで
	「もやい結び」を教えてもらい
	忘れないよう、毎日「1もやい結び」しております。
この連休は庭キャンかな~・・・
	このBLOGを読んでくださった方がみえましたら
	連休中もお気をつけくださいm(_ _)m
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
実店舗◆休業期間:4月29日(木)/5月1日(土) ~ 5月5日(水)
	→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
	
	→ 店長instaglamはこちら 
	-----------------------------------------------------------------------------
	御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
	平日10時~18時
	第2、第4 日曜日10時~18時
	今日のおすすめはかわいいくまさんの「御朱印帳しおり」です。
	トンボ玉(ガラス製)になります。
	お色は黒(に近いこげ茶)と薄い茶色の2色があります。
	手作りですのでお顔の表情がすべて違うので面白いです。
	御朱印をいただく際は御朱印をいただく頁を開いて渡すのが一般的です。
	スムーズに御朱印帳を開くことができ、かさばらない小さいサイズの金具を使用。
	紙を傷つけないなめらかな形状になっています。
	御朱印帳のしおりとして販売しておりますが
	もちろん本やノートにご利用ください。
	くまさんの他にもいろいろなモチーフのしおりがございます。
	御朱印帳と組み合わせたり、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
⇒ 御朱印帳しおり 一覧
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
野外活動サークル【vol.12】
	今回は個人的野外活動サークルです。
	3月の終わり頃、お花見がてらピクニックに行ってきました。
	まだ肌寒い日だったので、屋外用の薪ストーブを購入。
	ほぼキャンプをしたことがないので
	作っていったお弁当を食べて、薪ストーブのまわりに座って
	タブレットでネット見たりしてました・・・。
	することなく、数時間で帰ってきてしまったのですが、
	本当はもっとこう・・・
	
	青空の下でアウトドアごはん作ったり、テント張ったり(持っていない)
	タープ張ったり(このときは持っていない)
	なんならおやつもキャンプ仕様でつくったり
	キャンプ用の椅子に座って、本を読んだりしたいんです(希望)。
	
	今回はどれもやらなかったので次回はチャレンジしたいと思います。
	でも、今回導入された「薪ストーブ」は暖かくて煙くなくて
	お湯をわかしたり料理にも使えそうだし、良い感じでした^^
	これからは暑くなるので出番はないかもですが
	次の冬には大活躍するはず!
	楽しみです^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
	→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
	
	→ 店長instaglamはこちら 
	-----------------------------------------------------------------------------
	御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
	平日10時~18時
	第2、第4 日曜日10時~18時
	
	 
	本日よりぎっくり店長が復帰してまいりました。
	4月に入ってから実店舗とオンラインショップのTOPページ下部に
	母の日におすすめの商品を紹介していおります。
	御朱印帳と御朱印袋、お賽銭に使えるがま口がおそろいになります。
	・花遊び金彩シリーズ
	・デコレクションズ(花の種)シリーズ
	・デコレクションズ(星座)シリーズ
	御朱印帳袋はショルダーストラップと組み合わせて
	斜め掛けや肩がけにできますので、ギフトにも喜ばれるかと思います。
実店舗では母の日ラッピングも承りますのでお気軽にお声がけください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
野外活動サークル【vol.11】
	この日のお昼ごはんはダッチオーブンで作る「丸鶏」にチャレンジしました。
	前日より、若鶏の丸鶏を掃除して、お腹にガーリックピラフをつめ
	塩とにんにくをすりこみ一晩。
丸鶏を触ったのははじめただったので、少し
「ヒィィィ。」
となりながら準備しました(笑)
	玉ねぎとじゃがいも、アスパラを一緒に。
	オリーブオイルをかけて蓋をします。
	下は薪と炭を燃やして、蓋の上にも炭を乗せてじっくり2時間ほど。
	少しお昼ごはんまで少し時間があったので、火にかけてあったからか
	上が焦げました・・・・。
アスパラが炭・・・・(-_-;)
	じゃがいもはほくほく、玉ねぎはトロトロ。
	鶏は表面の皮が焦げただけで中は無事です。
切り分けていただきました。
	でも・・・ひとつミスしたのでそれが心残り。
	鶏のお腹の中にも塩をすり込むのですが、にんにくをすりこんだのみで
	塩を忘れてしまい、味が薄かったので残念でした。
	ずっとクリスマスのローストチキンに憧れていたので
	出来上がったときは嬉しかったです。
今回の経験をもとに次はしっかり目の味付けにしたいと思います。
野外活動サークル、良い感じで進んでいます!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
	→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
	
	→ 店長instaglamはこちら 
	-----------------------------------------------------------------------------
	御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
	平日10時~18時
	第2、第4 日曜日10時~18時
ゴールデンウィーク休業期間のご案内
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
野外活動サークル【vol.10】
これは別日。
			ホットドッグを作るために炭火で焼いてます。
			ソーセージはジョンソンヴィルのチーズのやつ。
			完成写真を撮り忘れました(笑)
			こんがり焼けてソーセージがぱちけた感じが
			美味しそうだったのに残念です・・・。次回は忘れないように。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
			→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
			
			→ 店長instaglamはこちら 
			-----------------------------------------------------------------------------
			御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
			平日10時~18時
			第2、第4 日曜日10時~18時
かわいいがま口 ラインナップ一覧
	今年の母の日は5月9日(日)です。
	今、ホリーホックの実店舗では母の日におすすめな御朱印帳をご紹介しています。
	ご来店のサービスで「母の日ラッピング」も行っておりますので
	お母様にプレゼントされる方はスタッフにお声がけください。
	きれいなカーネーションのお花と一緒にプチプレゼントに
	がま口はいかがでしょう^^
	お母さんが好きそうな柄を選んでください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
野外活動サークル【vol.9】
パンを焼いた日に石焼き芋を作りました。
	お芋は紅はるかか安納芋がよかったのですが
	この日は入手できなかったので、紅あずまで。
	
	「石焼き芋」用の石をダッチオーブンで熱します。
	温まった石の上に洗ったお芋を並べて火にかけます。
	1時間くらいでしょうか。
	遠赤外線で焼いた石焼芋は、石が発っする遠赤外線の熱をゆっくり伝えることで、
	さつまいもに含まれる麦芽糖が増え、美味しく焼き上がります。
	今回の紅あずまはほっこり系の昔ながらの焼き芋です。
熱々のほくほく。
とても美味しくできたので、次は紅はるかでチャレンジしたいです^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
	→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
	
	→ 店長instaglamはこちら 
	-----------------------------------------------------------------------------
	御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
	平日10時~18時
	第2、第4 日曜日10時~18時