JavaScript を有効にしてご利用下さい.
神社や寺院でご朱印を頂く帳面です。表紙は伊勢の国の伝統織物「伊勢木綿」を使用。町娘の着物を思わせるような辛子色に赤の格子柄。明治期においても品質を落とさず、最新の織機を導入してきた伊勢木綿。木綿専門の機屋として、ただ1軒になった今も生産は続けています。しっかりとした糸の打ち込みが自慢の伊勢木綿。なおかつ風合いを崩さないという、作り手の気骨が伺える仕上がりになっています。今回伊勢木綿のご朱印帳は伊勢神宮の式年遷宮の年に作られました。総柄の生地をカットして表紙を製作しておりますので製品によって柄の出方が違います。画像や説明文に掲載されております絵柄が含まれていない場合もございますので予めご了承ください。中の紙は神社仏閣で取り扱っているご朱印帳と同質の白色の和紙を使用しております。
ご一緒にいかがですか?
併せてケースをご購入いただきますとネコポス便で送れない場合がございます。その場合は商品にケースをセットした状態での発送となりますので予めご了承ください。