松阪木綿の御朱印帳入荷しております。2016/04/25
地元の木綿、松阪木綿の御朱印帳、人気の柄が続々入荷しております。
松阪木綿の御朱印帳は男性女性問わずたくさんのご注文をいただいております。
~松阪木綿とは?~
	濃淡藍色の格子模様の松阪木綿。
	江戸時代、伊勢商人によって江戸に運ばれた木綿の多くは、
	その質
	の高さから人気を博します。伊勢商人の中でも松阪商人である
	『三井八郎兵高利』が江戸に出店した呉服屋『越後屋』(現在の
	三越の前身)は
	飛ぶ鳥を落とす勢いであり『松阪木綿』の名称は
	江戸中に響き渡りました。
	松阪木綿は三重県指定の伝統工芸品に選ばれていますが、現在では
	工場が一箇所を残すのみとなっています。
	伊勢志摩サミットで松阪木綿を使用したアイテムがたくさん作られているからか
	反物がすぐに手に入らない状況です。
	Holly Hockで人気の松阪木綿の柄。
	今回も定番サイズと大判サイズの両方をつくりました。
--------------------------------------------------
		⇒ 再入荷の御朱印帳はこちら
		
		→ 御朱印帳専門店HollyHockはこちらからご来店いただけます。




