
	猪鹿蝶の御朱印帳
	図柄を見る限りでは動物と和柄の花が少しレトロな色合いでデザインされているかわいい御朱印帳です。
	こちらの柄は、猪鹿蝶(いのしかちょう)をモチーフに作られた
	なんとも粋な御朱印帳です。
	 
	猪鹿蝶とは、花札はなふだの出来役のひとつ。
	萩(はぎ)の10点(猪(いのしし))、紅葉(もみじ)の10点(鹿)、牡丹(ぼたん)の10点(蝶)の10点札三枚をそろえた役。
	 
	「花札」ときくとあまり良いイメージがない方もみえるかと思います。
	花札は江戸時代頃に成立した日本の伝統的なカードゲームのひとつで
	当初から賭博性の強いゲームだったこともあり、そのイメージが根強く残っているもかもしれません。
	 
	花札は、美しい日本の四季を彩った絵札です。 
	江戸時代中期に生まれ、もともとは「花鳥合わせカルタ」と呼ばれ
	上流階級の女性の間で流行した雅な遊びのひとつでした。
	賭博として知られるようになったのは明治期になってからで、
	もともとそのために作られた訳ではありません。
	 
	1つ1つの絵札のデザインを見ると、独特な色の配色やレトロな絵柄がとても粋で素敵なのです。
	 
	日本の美しさがギュッと詰まった絵柄、日本っぽさが海外の方には
	とても人気で、お土産などでお渡しすると大変喜ばれるそうです。
	ゲームの面白さは万国共通。
	お土産にお渡しして、ゲームをレクチャーしながらコミュニケーションもとれて一石二鳥ですね。
	 
	 
	上記でご紹介した「猪鹿蝶御朱印帳」の他にも当店には
	「ハローキティ」のシリーズに「花かるた」がございます。
	ハローキティシリーズの御朱印帳第二弾の発売より、こちらの
	花かるた(花札)のキティちゃん柄もとても人気が高く、たくさん
	ご注文いただいております。
	※このキティちゃんの花札はこの絵柄で発売されてるようです。
	 
	私も花札の遊び方を知らないのですが、この機会に江戸時代の人が
	はまったゲームにチャレンジするのも良いかもしれません^^
	 
	
		-----------------------------------------------------------------------------
		→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
		◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
		-----------------------------------------------------------------------------
	
		御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
		平日10時~18時
		第2、第4 日曜日10時~18時
		
		★7月の日曜営業日★
		
		7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。