オンラインショップ、実店舗ともに今年最後の営業日となりました。
	皆で初詣に行った今年初日の営業日が昨日のことのようです。
	今年もかけぬけた感のある1年でした。
	 
	毎年、年が明けると年始のご挨拶をしながらもすぐに
	2月初旬に東京ビッグサイトで行われる「インターナショナルギフトショー」
	の展示会に出展すべく、準備に追われます。
	 
	Holly Hockでは年に1度こちらの大きな展示会に参加しています。
	三重県から東京での展示会となるので、この機会に全国のお取引先様と
	お会い出来たり、新しい出会いがあるとても大切なイベントです。
	来年も新しい良き出会いがありますようにと今から楽しみです!
	 
	今年のホリーホックは
	 
	 
	そして毎月、とかわいい柄の御朱印帳、かっこいい柄の御朱印帳と
	新柄が続々と登場しています。
	 
	お客様のお声や製作現場からの意見を取り入れつつ、使う側にたって考え、
	ホリーホックらしい「御朱印帳専門店」を企画運営できているのではないかと思います。
	そして、御朱印帳製本は信頼のできる職人さんだけにお願いしています。
	ぜひ御朱印を大切に集めていただいている方に手にとっていただきたいと思っています。
	 
	 
	初詣から御朱印収集を始められる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
	 
	【御朱印とは?】
	 
	御朱印は、元々は寺社に写経(お経を書き写したもの)を
	納めた証としていただくことができるものでした。
	そのため、現在でも御朱印のことを「納経印」、御朱印帳を「納経帳」
	と呼ぶこともあります。
	 
	御朱印と記念スタンプとの大きな違いは、寺社の僧侶や職員の方、
	神職が押印してくださり、押印と一緒に墨書で寺社名や参拝日、
	お寺ですとご本尊名やお堂名を書いて下さります。
	各寺社の特徴的な印や、朱色以外の色の押印があり、いただいた後に何度も見返したくなるような素敵な御朱印がたくさん存在します。
	 
	「御朱印ってなんだろう?」
	と思ってみえる方にもぜひ、当店の御朱印帳をファースト御朱印帳として
	手にとっていただきたいと思っています^^
	 
	ホリーホックの御朱印帳を気に入ってお使いいただいているお客様、
	お取引先様、ホリーホックの商品の製作に携わってくださっている皆様
	今年も大変お世話になりました。
	来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
	 
	---------------------------------------
	明日から1月8日までお休みとなります。
	大変ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願い致します。
	---------------------------------------
	休業日 2017年1月29日(金)~1月8日(月)
	発送案内 休業期間前日までのご注文(またはご入金)
	---------------------------------------
	休業期間中のご注文・お問合せにつきましては
	翌営業日以降順次対応させて頂きます。
	 
	
		-----------------------------------------------------------------------------
	
		→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
		-----------------------------------------------------------------------------
		御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
		平日10時~18時
		第2、第4 日曜日10時~18時
		
		★1月の日曜営業日★ 1月14日(日)、1月28日(日)
	
		★12月29日~1月8日までは冬季休業となります。
		ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い致します。