お揃いの御朱印帳と御朱印帳袋(御朱印帳入れ)2018/07/27
	実店舗にご来店くださるお客様より
	「御朱印帳入れるものありますか?」
	とお声がけいただくことが多くございます。
	御朱印帳を入れるもの。
	女性の方は透明カバーをかけて、そのままバッグに
	入れている方も多いと思います。
	男性の方はバッグを持たないかたも多いので
	御朱印帳をはだかのまま、持ち歩くのも抵抗があるようで
	男性のお客様からも御朱印帳袋(御朱印帳ポーチ)は人気です。
	当店の御朱印帳を入れる袋は、御朱印帳の中でも人気の高い
	色柄を選定し、お揃いで持っていただけるよう製作しております。
	絞り染で作られた生地をプリントで表現した珍しい生地です。
	絞り染とは布の一部を縛り圧力をかけ染料が染み込まないように
	することで模様を作り出す模様染めの技法の一つです。
	日本の鳥獣戯画をモチーフにした柄。
	鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)とは、「日本最古の漫画」とも称される、
	高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物(国宝)。
	当時の世相を反映して動物(ウサギやカエル、サル)などを擬人化して描かれた戯画。
	 
	縁起の良い柄が沢山詰まったデザイン。
	富士山やだるま、鶴亀、鯛、瓢箪や扇子、打ち出の小槌など盛りだくさん。
	また日本の伝統柄(青海波や唐草、鹿の子、紗綾形など)との組み合わせも粋な柄。
	和風飴模様。パステルカラーに昔ながらの和風あめのデザインです。
	鞠の柄やレモンやお花、カラフルでかわいい雰囲気です。
		----------------------------------------------------------------------------
	
		→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
		◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
		-----------------------------------------------------------------------------
		御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
		平日10時~18時
		第2、第4 日曜日10時~18時
		★8月、9月の日曜営業日
	
		8月26日(日)、9月9日(日)、9月23日(日)
	
		※8月の第2日曜は夏季休暇の為、休業となります。





