期間限定の御朱印!「春日大社の仮殿参拝 御朱印」2015/06/05
奈良県の春日大社は今年、20年に一度の「式年造替」。
	※式年造替とは・・・定まった一定の年限に社殿を造り替え、神様のお住まいを新たにすること。
	神さまの尊さを再認識し、次世代へ伝え継ぐ行事です。
		第六十次式年造替の外遷宮を記念して、今回初めて御假殿ご参拝用の御朱印をいただくことができます。
	
		御朱印の印章は円形で、「春日大社」の周りに当社にゆかりの深い藤巴紋、更にその外側に「第六十次式年造替 拝御假殿」と巡らせている特別なものです。
	
		この御朱印は平成28年11月6日の本殿遷座祭までの期間限定です。
	
		御本社御朱印所にて授与
	
		初穂料 300円
	
		春日大社の御朱印情報は、ホテル日航奈良のT様よりいただきました。
	
		私が大好きな「春日大社」のすがちゃん。
	
		こちらのかわいい「すがちゃん」のグッズは春日大社の売店にて^^
	
		ホテル日航奈良にはすがちゃんグッズがついた嬉しい宿泊プランもございます。
	
		そして、弊社の御朱印帳がついてくる
	
		春日大社の限定御朱印をいただきに、奈良へ♪
	
		奈良へのご旅行でのお泊りは「ホテル日航奈良」をおすすめいたします^^



