三十三ヶ所霊場

桜の三十三所用御朱印帳とダッチオーブン。2021/03/31

堤防の桜.jpg

本日もとても良い天気です。風もなさそうでお花見日和。
昨日は会社の近くの堤防公園でお花見を楽しむ方がいたそうで羨ましいです。
この桜が散るときがまた風情があって良いんです。
風に舞っている桜の花びらの中を車で通るのがいい気分。
来週には散るかなぁ・・・それも楽しみ。

三十三.jpg

桜の商品本日は「三十三所納経帳(御朱印帳)」。
こちらの商品は、西国三十三所巡礼や全国の三十三所霊場巡りの際に集印所で御朱印が
いただけるよう白紙ページに番号のみ印刷されています。

もちろん三十三所めぐりでなくても、厚めの御朱印帳としてもご利用ください。
表題ラベルとビニールカバー付きとなっております。

春先に人気のこの商品。
やはり暖かくなってくると「御朱印めぐり」に出かける方が多いようです。
今はコロナの影響で直書きを行っていないお寺や特別拝観やイベントなど延期や中止されている
お寺もあるようですので、事前確認をお忘れなく^^

⇒ 桜柄以外もたくさんあります 三十三ヶ所納経帳(御朱印帳)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

野外活動サークル【vol.4】

直火用ホットサンドメーカーで焼き肉まんを焼いてから
「外ごはん」への探究心がムクムクと湧いております。

「アウトドア飯といったらダッチオーブンでしょう!」

ってことで調べると・・・
アウトドアメーカーのものは結構お値段するんですね^^;
他に欲しい物もたくさんあるし・・・
初心者だからそんな良いのなくても・・・
と言い聞かせながら、

「ここはニトダッチ(ニ●リのダッチオーブン)で!」

と近くのニ●リに問い合わせるも取り寄せで4月の中旬までかかるとのこと。
オンラインショップも同様、3月の中旬に注文しても4月中旬発送でした。
うちは暑くなったらアウトドアオフシーズンに入るので
「待っていられない」ということになり、Amazonでお手頃なものを注文。

翌日には到着し、使う前の準備をすることに。
「シーズニング」という作業です。

ダッチオーブンシーズニ...

【一般的なダッチオーブンのシーズニング】
 
1)ダッチオーブンでたっぷりのお湯を沸かす。
 
2)ワックスやシリコンオイルを落とすために食器用洗剤でダッチオーブン(以下蓋も一緒に)を丁寧に洗う。
 
  ※金属タワシは使用NG。
 
3)オリーブオイルを塗る。(余分な油を拭き取る)
 
4)煙が出るまで焼く。
 
5)冷ます。
 
6)3~5の工程を4、5回繰り返す。
 
7)野菜くずを入れて炒める。(臭み取り)
 
8)オリーブオイルを仕上げに塗って出来上がり♪
 
 
【ダッチオーブン使用後のお手入れ】
 
1)ダッチオーブンでお湯を沸かして汚れを浮かす。
 
2)亀の子たわしで洗う。
 
3)火にかけて水気を飛ばして、よく乾燥させる。
 
4)完全に乾かした後、オリーブオイルを塗ってお手入れ完了♪
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

国内における新型コロナウイルス感染状況を
鑑み、流行収束までの間、日曜日の営業を
休業させていただきます。
なお、オンラインショップは通常営業しておりますので、
商品をお求めの際は、オンラインショップを何卒ご利用ください。
 

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
-----------------------------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

西国三十三所草創1300年2017/11/30

三十三ヶ所御朱印帳.jpg

 

当店の御朱印帳ラインナップには「 三十三ヶ所専用御朱印帳 」というものがあります。
こちらの御朱印帳(納経帳)は、蛇腹タイプでページ数は両面74ページ。 
全国三十三ヶ所巡礼に使用していただけるよう、寺院名は入れず、三十三番までの番号印刷と、無地ページを4ページご用意しています。(裏面は全て無地)
 
表紙裏には「霊場での参拝作法」、「参拝道中での心得」を掲載。
裏表紙裏には「般若心経」と、住所、氏名、電話番号のご記入欄がございます。
 
「三十三ヶ所巡礼」は全国にございますが、いちばん有名なのは
「西国三十三所巡礼(さいごくさんじゅうさんしょ)」かと思います。
 
西国三十三ヶ所とは・・・
 
近畿2府4県と岐阜県にある33か所の観音霊場の総称です。
こちらの霊場を札所とした巡礼は日本で最も歴史ある巡礼行で、
現在も多くの参拝者が訪れています。
 
「三十三」とは、観音経『妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五』に説かれる、
観世音菩薩が衆生を救うとき33の姿に変化するという信仰に由来し、
三十三の霊場を巡拝することを意味しています。
西国三十三所の観音菩薩を巡礼参拝すると、現世で犯したあらゆる罪業が消滅し、極楽往生できるとされています。
 
西国三十三所は日本最古の巡礼路です。
平成30年(2018)、西国三十三所は草創1300年を迎えます。
西国三十三所札所会では西国三十三所草創1300年に全札所寺院において
平成28年3月~32年にかけてさまざまな催しが行われるようです。
 
平成28年~32年までの5年間、西国三十三所各札所では、通常非公開のお堂や
諸尊のご開帳や庭の公開や寺宝の観覧を行っているとのこと。
 
またこの期間、三十三ヶ所の寺院で草創1300年記念の「特別印」がいただけるようです。
納経帖に朱印する際に押印させていただけるとのこと。
納経時間などは各寺院にお問い合せください。
 
特別印がいただける寺院は以下のとおりです。
 
1.青岸渡寺
2.金剛宝寺(紀三井寺)
3.粉河寺
4.施福寺
5.葛井寺
6.南法華寺(壷阪寺)
7.岡寺
8.長谷寺
9.興福寺 南円堂
10.三室戸寺
11.上醍醐 准胝堂(醍醐寺)
12.正法寺(岩間寺)
13.石山寺
14.三井寺
15.今熊野観音寺
16.清水寺
17.六波羅蜜寺
18.六角堂 頂法寺
19.革堂 行願寺
20.善峯寺
21.穴太寺
22.総持寺
23.勝尾寺
24.中山寺
25.播州清水寺
26.一乗寺
27.圓教寺
28.成相寺
29.松尾寺
30.宝厳寺
31.長命寺
32.観音正寺
33.華厳寺
 
西国三十三ヶ所.jpg
 
詳しくは「西国三十三所は草創1300年」で検索をお願いします(^^
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★12月の日曜営業日★12月10日(日)、12月24日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 

三重県 霊場巡り2017/09/22

巡礼ポスター.jpg

本日、三重県松阪市の岡寺山 継承寺のご住職がおみえになり
「三重四国八十八箇所巡拝」と「伊勢西国三十三所観音巡礼」のポスターとチラシを持ってきてくださいました。

お客様が御朱印帳をお選びになる際、一番見やすい場所に貼りましたので
お店に来てくださったお客様、ぜひ迫力のポスターを御覧ください。

涼しくなってきたので、三重四国や伊勢国西国の巡礼にも良い季節だと思います。

今でしたら、チラシもお渡しできますので興味のある方はホリーホックの実店舗までいらして下さい。

※9月24日(日)は第4日曜日ですので営業しております。

ホリーホックでは「三重四国八十八箇所巡拝」、「伊勢西国三十三所観音巡礼」で
お使いいただける御朱印帳を販売しております。

八十八ヶ所納経帳

三十三ヶ所納経帳

どちらも中の蛇腹氏に順番に番号がふってあります。
お寺の名前はいれてありませんので、全国巡礼に使っていただくことが可能です。

霊場巡りもお気に入りの御朱印帳でおでかけください。

↓こちらもあわせてどうぞ↓

三重四国八十八ヶ所 お参りマップ

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ

平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★9月、10月の日曜営業日★

9月24日(日)、10月8日(日)、10月22日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

三十三ヶ所納経帖 発売2017/08/23

三十三ヶ所.jpg

三十三ヶ所霊場巡礼 カバー付きのかわいい納経帳(御朱印帳)が発売となりました。
サイズは(横12cm×縦18cm、厚みは約2cm)西国三十三ヶ所だけでなく全国の三十三ヶ所巡礼やお遍路に最適です。

また、各ページには番号を記しており、一般的な御朱印めぐりの御朱印帳としてもお使いいただけます。

製本・素材ともに純国産。蛇腹タイプでページ数は両面74ページ。 
各ページには三十三番までの番号印刷と(寺名はございません)と、無地ページを4ページご用意。(裏面は全て無地)
御朱印帳の奉書紙は裏写り、滲みを少なくするために、別漉きで特別の奉書紙を使用しています。

三十三ヶ所納経帖専用の透明ビニールカバー(御朱印帳 カバー付き)と、表紙のお好きな場所に貼ってお使いいただける表題ラベル(和紙製ラベル:計3枚)を付属しています。
表題ラベルは「三十三ヶ所納経帖」2枚、無地1枚同梱しております。 

※別売りで御朱印帳用の表題ラベルも販売しています。

→ 三十三ヶ所納経帖 一覧はこちら

-----------------------------------------------------------------------------
 

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。

-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ

平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★8月の日曜営業日★

8月27日(日)

★9月の日曜営業日★

9月10日(日)、9月24日(日)

3月 2024年4月 5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

最近の投稿

このページの先頭へ戻る