東寺(教王護国寺)ご朱印⑧2012/10/15
鎮守八幡宮 御朱印
	日本最古の神像が鎮座する鎮守八幡宮は南大門の西側にあります。
	鎮守八幡宮は東寺が創建されたときに、王城鎮護を願って祀られた社です。
	僧の姿をした僧形八幡神と二尊の女神は弘法大師空海みずからが彫ったものと伝えられている我が国最古の神像。
	鎮守八幡宮は、平安時代に薬子の変を鎮めたと伝えられ、戦勝祈願の社として名高く、足利尊氏も祈願に訪れたといわれています。
鎮守八幡宮 御朱印
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
© 2012 - 2025 Holly Hock All rights Reserved.


